ミセス日本グランプリ東海支部部活動紹介ミセス&ミズ日本グランプリのファイナリストで構成されます『ミセス日本の会』では関西支部、関東支部、東海支部、九州支部の4つに分かれており、それぞれ部活動を行っています。阿波踊り部、ダンス部、コーラス部、ウォーキング部等々、まだまだありますし新設ももちろん可能です。東海支部ではバトントワリングの先生をされているゆかりさんご指導の元、バトントワリング部を新設致しました!記念すべき第一回目の練習は1月14日(日)大野海水浴場ビーチクリーンの後、海岸で行われました。参加できなかったメンバーもおりますので全員そろってはいませんが、ゆかり部長のスパルタ&無茶振りにみんなで大笑いしながら楽しく練習させて頂きました!今年の夏に予定しています、東海支...2024.01.24 21:14ミセス日本活動紹介
ビーチクリーン活動毎月第二日曜日の9時から10時は愛知県の大野海水浴場にて、ビーチクリーン活動の日です。元々活動をされていた【ONE drop】様にご一緒させて頂き、ミセス日本東海支部のメンバーも活動しています。マイクロプラスチック問題をご存知でしょうか。ポイ捨てされたプラスチックごみが雨や風によって川に入り、海に流れ込んで小さな破片へと散らばり、直径5mm以下のマイクロプラスチックとなります。マイクロプラスチックはPCB、ダイオキシン、DDTなどの残留性有機汚染物質(POPs)と呼ばれる海中の有害化学物質を取り込みやすいことが分かっているそうです。マイクロプラスチックは海洋を広い範囲で移動するので、有機化学物質の運び屋となって海に汚染が広がってしま...2024.01.23 22:46ボランティア活動
第16回ミセス&ミズ日本グランプリ結果2023年11月10日(金)、神戸にありますラ・スイート神戸オーシャンズガーデンにて第16回ミセス&ミズ日本グランプリの本選大会が盛大に行われました。60代グランプリに輝いたのは東海支部の渋谷直美さんです!おめでとうございます!純白にレースがあしらわれた素敵なドレスをお召しになり、何といっても注目すべきはドレスの裾の長さです。普段履かないようなヒールの高い靴でドレスウォーキングするのだけで本当に大変なんです。筆者もとてもたくさん練習しましたので本当によくわかります。裾が長いドレスなんてこわくて考えられませんでした。裾の長いドレスでのハーフターンして歩き出しや1歩下がる動きはとてつもなく難しく、こわかったと思います。裾を踏んでしまった...2024.01.20 22:02イベント
~春のお茶会案内~第17回ミセス&ミズ日本グランプリの募集が開始されました。今年から30代部門はなくなり、40代、50代、60代のみの募集となりました。気になるけどどうしよう、挑戦してみたいけど実際どんな大会なのかとご不安な方も多いかと思います。そんな皆様の為に、ミセス日本東海支部では春のお茶会を企画致しました。東海支部の歴代ファイナリストメンバーと公認講師陣が参加し、皆様のどんなご質問にもお答えします。疑問や不安を解消して、安心してご応募頂けるようおもてなしさせて頂きます。第一回目は2月28日(水)11:30開始予定、第二回目は3月9日(土)11:30開始予定です。両日とも名古屋駅直結の素敵なお店のランチを頂きながら、応募写真の撮り方や立ち方、実際...2024.01.19 22:48イベント
能登半島地震における募金活動について令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生してしまいました。ミセス日本グランプリのファイナリストで構成されます「ミセス日本の会」では各支部ごとに募金活動をさせて頂き、九州支部92,000円、関西支部238,000円、東海支部77,122円、関東支部222,000円の合計629,122円の募金を頂きました。ご協力頂きました皆様、心からありがとうございます。1月17日水曜日、ミセス日本の会を代表して関西支部の三浦さんにより、石川県大阪事務所へ皆様からのお心をお届け致しました。どうか1人でも多く支援の輪が広がり、1日も早い被災地復興へと繋がっていきますように。2024.01.18 22:50ボランティア活動
第16回ミセス&ミズ日本グランプリファイナリスト紹介2023年、第16回ミセス&ミズ日本グランプリのファイナリストとして東海支部からは8名の方が選出されました。社会貢献活動や文化的な活動を推進することをテーマに、内面から表れる知性と美しさを表現するコンテストとして16年の歴史を誇ります。前回に引き続き今回は50代、40代、30代ファイナリストへ選出されました4名をご紹介させて頂きます。まず一人目は木下亜矢さん。ご職業は会社員をされています。ご趣味はダンスだそうで、「ボランティアで仲良くなった外国人と、多国籍ダンスチームで踊っています。フラダンス担当です。」と一言PRを頂きました。ありがとうございます!二人目は板野亜紀さん。ご職業はセラピスト・講師をされています。「植物、自然が大好きで...2024.01.17 22:50ミセス日本メンバー紹介
第16回ミセス&ミズ日本グランプリファイナリスト紹介2023年、第16回ミセス&ミズ日本グランプリのファイナリストとして東海支部からは8名の方が選出されました。社会貢献活動や文化的な活動を推進することをテーマに、内面から表れる知性と美しさを表現するコンテストとして16年の歴史を誇ります。今回は60代ファイナリストへ選出されました4名をご紹介させて頂きます。まず一人目は磯部知里さん。ご職業はペットケアアドバイザーとエアロビクスインストラクターをされています。ご趣味はセルフネイルだそうで、「誰かの笑顔に繋がる小さな力になりたいです」と一言PRを頂きました。ありがとうございます!二人目は小出朋子さん。ご職業は料理屋女将さんをされています。ご趣味は歌とダンスだそうで、「歌とダンスが大好き。歌...2024.01.17 01:52ミセス日本メンバー紹介
能登半島地震における募金活動について令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生してしまいました。被害に遭われた方々へほんの少しでも私どもの心が届きますようにと、ミセス日本グランプリ東海支部では募金活動をさせて頂きました。合計金額77,122円を被災地へお届けさせて頂きます。ご協力頂きました皆様、心から感謝申し上げます。1日も早い復興をお祈りしております。2024.01.16 12:00ボランティア活動