ビーチクリーン活動毎月第二日曜日の9時から10時は愛知県の大野海水浴場にて、ビーチクリーン活動の日です。元々活動をされていた【ONE drop】様にご一緒させて頂き、ミセス日本東海支部のメンバーも活動しています。マイクロプラスチック問題をご存知でしょうか。ポイ捨てされたプラスチックごみが雨や風によって川に入り、海に流れ込んで小さな破片へと散らばり、直径5mm以下のマイクロプラスチックとなります。マイクロプラスチックはPCB、ダイオキシン、DDTなどの残留性有機汚染物質(POPs)と呼ばれる海中の有害化学物質を取り込みやすいことが分かっているそうです。マイクロプラスチックは海洋を広い範囲で移動するので、有機化学物質の運び屋となって海に汚染が広がってしま...2024.01.23 22:46ボランティア活動
能登半島地震における募金活動について令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生してしまいました。ミセス日本グランプリのファイナリストで構成されます「ミセス日本の会」では各支部ごとに募金活動をさせて頂き、九州支部92,000円、関西支部238,000円、東海支部77,122円、関東支部222,000円の合計629,122円の募金を頂きました。ご協力頂きました皆様、心からありがとうございます。1月17日水曜日、ミセス日本の会を代表して関西支部の三浦さんにより、石川県大阪事務所へ皆様からのお心をお届け致しました。どうか1人でも多く支援の輪が広がり、1日も早い被災地復興へと繋がっていきますように。2024.01.18 22:50ボランティア活動
能登半島地震における募金活動について令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生してしまいました。被害に遭われた方々へほんの少しでも私どもの心が届きますようにと、ミセス日本グランプリ東海支部では募金活動をさせて頂きました。合計金額77,122円を被災地へお届けさせて頂きます。ご協力頂きました皆様、心から感謝申し上げます。1日も早い復興をお祈りしております。2024.01.16 12:00ボランティア活動
ウクライナ難民支援ミセス日本グランプリはコンテストと言う一見華やかな舞台の裏で地道に続けてきた社会貢献活動があります。ご存知のようにウクライナ国民の1000万人の方々が難民となっております。今後も増加する状況にあります。その方々を支援している国際的な機関は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)です。先日この機関の日本事務局へミセス日本グランプリとして50万円を寄付させていただきました。早く平穏な日々が訪れて、少しでも早く笑顔が戻ってくることを願ってやみません。#ミセス日本グランプリ#ミセス日本の会#ミセス日本グランプリ東海#社会貢献#ボランティア#ウクライナ#ウクライナ難民支援#寄付#コンテスト#日本最大2022.04.20 01:44ボランティア活動
ミセス日本グランプリ東海✖️ピンクリボンフェスタ少し前になりますが、ミセス日本グランプリ東海メンバーでピンクリボンフェスタ様のボランティアに行ってきました。名古屋市久屋大通にあるオアシス21とテレビ塔がピンクリボンカラーに。このピンクのライトアップを見て、1人でも多くの人が乳がん検診に行ってくださることを願って。ミセス日本グランプリはコンテストが終わっても毎年チャリティパーティやボランティア活動をして、メンバー全員で社会貢献活動をしています。私たちと一緒に楽しく活動しませんか?#ピンクリボン運動 #ミセス日本グランプリ #ミセス日本の会 #ミセス日本 #日本のミセスは美しい #社会貢献 #チャリティパーティ#ミセス日本グランプリ東海 #ミセス日本東海2022.01.09 01:30ボランティア活動
海岸清掃へ♪🐳ビーチクリーン🐳海を守る洗剤を作られているセーブジオーシャンの東本さんのご紹介で、ONEdrop-旧ONEdrop社会貢献事業部さん開催のビーチクリーン活動に、ミセス日本の会東海支部メンバーも参加させて頂きました。毎月清掃しているのにこんなに沢山のゴミが集まります。空き缶ペットボトル、タバコの吸い殻、花火、、砂浜には貝殻が沢山ありますが、その中にカラフルなプラスチックの破片が沢山混じっているのが印象的でした。拾っても拾っても果てしなく、これらは全て人間が、それもこの海岸だけじゃなく日本のどこかで捨てられたゴミが流れついています。海にもっと沢山のマイクロプラスチックが漂っていて海洋生物の食物連鎖を壊している、、、1日で全てのゴミ...2021.06.13 09:34ボランティア活動